サバイバル要素

コメント(0)

ダンジョンハイカーではLPだけでなく、空腹、乾き、疲労、体温低下という4つのパラメーターを管理する必要がある。これらサバイバル要素のパラメーターは、戦闘に大きく影響し、低下すると攻撃や防御のステータスよりも致命的な状況になりやすい。

空腹…歩くことで減少する。食料を摂取する事で回復する。低下すると空腹状態になり、戦闘時に空腹スキル()が追加される。

乾き…歩くことで減少する。水を摂取する事で回復する。水は水源から空き瓶に入れることによって持ち運べる。低下すると戦闘時に乾きのスキル(手札に加わるとSPが減少)が追加される。

疲労…戦闘ターンの経過で減少する。焚き火で休むかベッドで休むことにより回復する。重さが増えるほど、大きく減少する。ちなみに武器は戦闘時に外していてもスキルが使えなくなったりはしないので、重い武器(槌や斧、ギター等)は、持ち物に空きがあれば外すことを推奨する。低下すると戦闘時に疲労のスキル(使用できない)が追加される。

体温低下…歩くことで減少する。暖かさが一定以上あると減少しない。階層が上がるごとに求められる暖かさの値が大きくなる。火のついた焚き火の前に立つと回復する。低下すると戦闘時に体温低下のスキル()が追加される。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×